-
シャーカー クラウンフィッシュ(クマノミ)
¥1,650
シャーカーの日本では未発売のカラーです。テッケルオフィシャルBaseショップでのみの販売となります。
-
MPB LURESコラボレーション キックノッカーパップ・カスタムペイントモデル
¥2,508
関東のバスフィールドを拠点に活動する櫻井亮さん自身がハンドメイドで製作するバルサ製クランクベイトのインディーズブランド、MPBルアーズとのコラボレーション。キックノッカーパップを櫻井さんにカスタムペイントしていただきました。 パッケージはありません。スプリットリングは付いていますが、フックは付いていません。フック同士が絡まないサイズを装着してください。テッケルのオリジナルステッカーをセットでお付けします。 櫻井さんが関わっている房総のダム湖へのベイトフィッシュの放流活動に売り上げ1個あたり200円を募金させていただきます。 カラーは3色。 ”Tropical Bee" 非常に手の込んだマットフィニッシュの視認性抜群のカラー。チャートベースにホワイトベリー。ライムグリーンバックに頭部とテール部に蛍光オレンジ。さらに細かいピッチのストライプをグラデーションで入れ、スプラッターのブラックドット。 とにかくかっこいいカラーです。 ”Chartreuse Gill” ブラックバッグチャート(タイガー)と呼ばず、これをギル系と表現するところが、櫻井さんのセンス。ベリー部にはフロントフックハンガー周りにワンポイントの蛍光オレンジ。バック部はゴールドマイカのメッシュ。全体に薄くパープル系マイカが吹き付けられていて、光に反射すると淡く光ります。グロスフィニッシュ。 ”Foggy Piggy”。ピンクのブタとして知られるMPBルアーズを代表する人気カラーの一つです。ショッキングピンクやバブルガムピンクと違い、肌色っぽい控えめなピンクベースで、ど派手じゃないですが、膨張色として濁った水でも水中からでも視認性が高く、バスに存在をアピールするカラーです。そのあたりはボーンカラーに通じるところがありそうです。マットフィニッシュ。
-
MPB LURESコラボレーション キックノッカー・カスタムペイントモデル
¥2,508
関東のバスフィールドを拠点に活動する櫻井亮さん自身がハンドメイドで製作するバルサ製クランクベイトのインディーズブランド、MPBルアーズとのコラボレーション。キックノッカーを櫻井さんにカスタムペイントしていただきました。 パッケージはありません。スプリットリングは付いていますが、フックは付いていません。フック同士が絡まないサイズを装着してください(メーカによって規格が違いますが、がまかつなら#4)。テッケルのオリジナルステッカーをセットでお付けします。 櫻井さんが関わっている房総のダム湖へのベイトフィッシュの放流活動に売り上げ1個あたり200円を募金させていただきます。 カラーは3色。 ”Oikawa”。かつてはナチュラル系ベイトフィッシュカラーといえば王道だったオイカワカラーですが、すっかりアユやワカサギにその座を奪われ、絶滅危惧カラーになってしまいました。そんな懐かしのオイカワカラーをあえて、オールドっぽく見せず、櫻井さんが表現した渾身のナチュラルオイカワです(笑)。 ツルッとしたボディ表面と非常に透明感の高いクリアボディの特徴を生かしながら、何層にも吹き重ねた深みのあるカラーになっています。 ”Rainbow Trout”。ツルッとした表面だと、どうしてもオールドぽいというか、アメリカンなテイストになりがちなレインボートラウトカラーですが、非常に透明感の高いキックノッカーのボディを生かして、ゴールドマイカのメッシュウロコパターンと、薄く全体に吹いたシルバーマイカのおかげで、非常に深みのあるカラーに仕上がっています。 櫻井さんのレインボートラウトの表現の仕方が一般にイメージするそれと少し違っている点も興味深いですね。 ”Foggy Piggy”。ピンクのブタとして知られるMPBルアーズを代表する人気カラーの一つです。ショッキングピンクやバブルガムピンクと違い、肌色っぽい控えめなピンクベースで、ど派手じゃないですが、膨張色として濁った水でも水中からでも視認性が高く、バスに存在をアピールするカラーです。そのあたりはボーンカラーに通じるところがありそうです。マットフィニッシュ。
-
クワッズキラー(オリジナルカラー、凸凹スカート ブラック/ブルーグリッター)
¥2,420
HMカスタムルアーズのツインバズ”クワッズキラー”のTeckelオフィシャルBASEショップ限定のオリカラです。 凸凹シリコンスカートのブラック/ブルーグリッターをハンドタイイングしてみました。凸凹面をすべて、表側に来るように面を揃えてタイイングしています。凸凹面のおかげで、スカートの水つかみがいいだけでなく、スカート同士が引っ付くのを防ぐ効果もあります。 ペラの色はシルバーです。 ペラは内巻き上げと外巻き上げがあります。
-
クワッズキラー(オリジナルカラー、ブラック/レッド)
¥2,420
HMカスタムルアーズのツインバズ”クワッズキラー”のTeckelオフィシャルBASEショップ限定のオリカラです。 一部のバズベイトファンから支持されるレッド系のカラーですが、レギュラーカラーにラインナップするにはマニアックすぎます。工場の1色あたりの最低ロットを生産したら、必ず売れ残ってしまいます。そこでブラックペラ、ブラックヘッドにこちらで赤系のスカートを混ぜて、ハンドタイイングしてみました。 ペラは内巻き上げと外巻き上げがあります。
-
クワッズキラー(オリジナルカラー、パールホワイト/ハイライトブルー)
¥2,420
HMカスタムルアーズのツインバズ”クワッズキラー”のTeckelオフィシャルBASEショップ限定のオリカラです。といっても、通常のシルバーペラにホワイトシルバーのヘッドに、レギュラーカラーにないシリコンスカートを巻いたものです。 スカートはパールホワイトとハイライトブルーを1枚ずつ計2枚です。通常カラーのホワイトシルバーのスカートは不透明のスノーホワイトにシルバーのラメをプリントしたものですが、こちらは透明感のあるカラーになります。こちらでハンドタイイングするので、数量は限定で、ゲリラ的にアップします。 ペラは内巻き上げと外巻き上げがあります。
-
クワッズキラー(オリジナルカラー、ブラック/シルバーホイル)
¥2,420
HMカスタムルアーズのツインバズ”クワッズキラー”のTeckelオフィシャルBASEショップ限定のオリカラです。といっても、通常のシルバーペラにマットブラックのヘッドに、レギュラーカラーにないシリコンスカートを巻いたものです。 スカートはブラックベースにシルバーホイルのフィッシュスケールプリントを施したカラーになります。ブラックなんだけど、ベイトフィッシュっぽくもある。そんな感じのカラーになります。クワッズキラーに限らず、あまり見たことないカラーだと思います。こちらでハンドタイイングするので、数量は限定で、ゲリラ的にアップします。 ペラは内巻き上げと外巻き上げがあります。 もちろん、FECOシール付きのパッケージで出荷しますので、JB、NBCのトーナメントでの使用も問題ありません。
-
ホンカーフロッグ アユカラーのようなオレンジベリー
¥1,705
カラーミーのカスタムカラーです。背中はアユカラーのようなクリア系オリーブカラー、腹側はクリア系蛍光オレンジ。
-
チョーカー 限定カラー
¥1,430
チョーカーのレギュラーカラーにはない限定モデルです。ワッカーのスカートを外して、ティンセルに交換しました。 ワッカーではなく、チョーカーが必要という状況はあります。そこで、2色を試しに作ってみました。
-
マクスクイーカー用 バズプロップ3色セット
¥660
マクスクイーカーの交換用のバズプロップブレードです。シルバー、ゴールド、ブラックの3色セットです。付属のブラス製ナット1組がセットになっています。
-
ワッカーフロッグ 腹黒ピンク
¥1,540
カラーミーのカスタムカラーです。無数のシルバーラメが浮いたクリア系ピンクに、ベリー部はブラック(こちらも無数にシルバーラメが浮いています)に染めています。
-
シャーカー用 鉛製ウェイト
¥275
テッケルフロッグ用の鉛製ウェイトです。瞬間接着剤で接着してください。5個入り。
-
スプリンカーフロッグ アバター
¥1,705
スリンカーフロッグのカラーミー(クリアにシルバーラメ)を使って、カラーリングしました。ブラックバックのクリアブルーで、全体にボディのシルバーラメが浮いて見えます。テールはブルーに交換。
-
ホンカーフロッグ ギャラクシー
¥1,705
カラーミーのカスタムカラーです。ブラックにシルバーのラメが無数に浮いたボディにヘッドのトップ部分だけがクリア系のチャートになっています。
-
ホンカーフロッグ ピンクバック/ブラックベリー
¥1,705
ホンカーフロッグのカラーミーをバックを蛍光ピンクにベリー部をブラックに染めました。日が経つとベースのシルバーのラメが浮いてきます。
-
サンプロテクショングローブ
¥4,620
新色のフィンガーレスタイプのサンプロテクショングローブです。手の平部分はリールのパーミングやロッドの操作性、感度を損なわないパームレス仕様。バスをハンドランディングしてもほつれないように、親指付け根内側部分に補強素材が縫い付けてあります。少々の歯のある魚でもハンドランディングが可能です。速乾性が高く、濡れても乾きやすいです。UPF 50+ 素材:ポリエステル92%、スパンデックス8% /ポリエステル70%、ポリウレタン30%(補強材) サイズ: M、L、XL 3サイズ(フィンガーレスで伸縮性のある生地です) ※手囲いとは、親指の第一関節とほぼ同位置にある生命線の始点と、小指の付け根と手首を結んだ線の、手首から3分の1の距離を結んだ手の平の周りの長さを、センチメートル単位で表したものです。
-
プレミアムワッカーフロッグ クリアカモ/クリアオレンジベリー
¥1,650
ワッカーフロッグのクリアカモカラーのベリー部をクリア系蛍光オレンジで染め、ラバーレッグを4色のスカート(内3色はゼブラカラー)に交換しました。 光の透けるクリア系オレンジベリーのフロッグはありそうで、意外に珍しいです。
-
ホンカーフロッグ ケイムラ/チャートヘッド
¥1,705
ホンカーフロッグのカラーミーのボディを全体にUV発光(ケイムラ)する染料で染め、頭部先端だけクリアのチャートリュースで染めました。
-
ホンカーフロッグ UVショッキングピンク
¥1,705
ホンカーフロッグのカラーミーのボディをUV発光するクリア系の蛍光ピンクで染色しました。
-
スプリンカー UVカラー
¥1,705
スプリンカーのシースルーカラーに視認性のいいUVカラーで着色しました。透明感はそのままです。
-
シャーカー UVカラー
¥1,705
シャーカーフロッグのシースルー(透明ボディ)カラーに視認性のいいUVカラーを着色しました。
-
プレミアムワッカーフロッグ ウォーターメロン
¥1,650
SOLD OUT
レギュラーのワッカーフロッグにプレミアムなカスタムを施しました。腹部にはアクアブルー、モスグリーン、ライトグリーンのラメを塗り、スカートは4色のゼブラカラーをコンビネーションして交換しています。 光の透けるボディーカラーは、透明度の高い水域ほど有効なことが多いですが、ローライトコンディションでは、若干アピール度が物足りないことがあります。そんなときにラメのキラメキが、アピール度を補ってくれます。スローに誘う際にも、ボディがわずかに揺れるだけで、ラメはキラキラしてくれるので、二次的に誘ってくれる効果があると信じています。
-
ワッカーフロッグ コッパーオレンジ
¥1,540
ワッカーフロッグのカラーミーを染色しました。ボディは光の透けるパンプキン系で、ベースのシルバーが浮いて、コッパーのような輝きになっています。ベリー部は光の透ける蛍光オレンジ。ラバーレッグはボディーカラーに合わせたゼブラスカートを装着しました。
-
スプリンカーフロッグ チャートヘッド
¥1,705
スリンカーフロッグのカラーミー(クリアにシルバーラメ)を使って、カラーリングしました。テールも着色しています。